4月21日(金)1年生を迎える会♬
2023年4月21日 14時05分こんにちは!
午前中は曇っていて、少し肌寒かったですね
標題のとおり、2時間目に「1年生を迎える会」を行いましたので、早速その様子からお伝えします
集会・放送委員会のみなさんにとって、初めての集会のお仕事でもありました
入場前の1年生Hさん、どんな会になるのか楽しみで、一生懸命背伸びをして覗いています
温かい拍手の中入場し、上手に自己紹介をしてくれました!
得意の縄跳びも披露して、「おお~!」と歓声を浴びましたよ
その後は、毎年恒例(?)の「ウルトラじゃんけん」!
そして、みんな大好き「じゃんけん列車」
盛り上がりましたね~!
第1回の優勝は2年生Sさん、第2回の優勝は5年生Aさんでした
最後は、プレゼント渡し
「これからよろしくね。」「たくさん遊ぼうね。」「いつでも頼ってね。」と温かいメッセージを添えてプレゼントを渡していました
感想発表では、「Rさんのことを知れてよかったです。」「みんなで遊べて楽しかったです。」と、たくさんの人が感想を伝えてくれました!
一緒にお勉強や遊び・掃除などをする中で、もっともっと仲良くなっていきたいですね
お昼の放送室には、集会放送委員の6年生Uさん、保健体育委員の4年生Yさん、図書委員の4年生Sさん!
4年生2人は放送デビューでした
ドキドキのお仕事が終わった後は、給食がさらにおいしく感じたかも?
午前中は曇っていたのに、ちょうどお昼休みから晴れ始めて、暑くなりましたね
今日も一輪車とケイドロが盛り上がっていました!
2年生Sさん、一輪車に乗りながら上着を着るという芸当を見せてくれました
それはこの前、5年生Nさんがやっていた技じゃないか~!すごい!
4年生INさんは、チャレンジ精神が旺盛で、早くも先生との手繋ぎ練習に入りましたよ
片手を繋いで5m以上乗りこなし、大成長した1日でした
来週は、4~6年生のクラブ活動が始まりますね
まだまだ新しいこと続きで、ワクワクしている分疲れもあるでしょうから、土日はゆっくり休んでパワーをためてください