5月8日(月)稚鮎の放流!
2023年5月8日 10時55分こんにちは!
久しぶりの登校日でしたね
みんな、楽しい連休を過ごせたでしょうか?
今日は2時間目に、稚鮎の放流を見学させていただきました!
毎年ありがとうございます
昨晩までの雨で中山川が増水しており、川辺に降りることができなかったので、今年はトラックから川へホースで放流するところを見せていただきました
7トントラックから、およそ1万匹の稚鮎が流れ出てくる様子に、みんな「わぁ~!」と興奮していました
その後は、稚鮎をバケツに入れていただき、みんなで観察!
バケツの中で泳ぐ鮎が水流を作り、まるで洗濯機のように回っていました
観察後の鮎は、みんなを代表して6年生Uさん・Mさんが放流してくれましたよ
大きく育って帰って来てくれるといいですね
4時間目、1組の教室からは元気に地図記号を読む声が
3年生Kさん、今日も地図記号かるたでお勉強中!
「ヤシ科樹林」がお気に入りのKさんに、沖縄で撮ったヤシ科樹の写真をプレゼントすると、とても喜んでくれました
先生が出す地図記号クイズにすらすら答えるKさん!もはや地図記号マスターですね
久しぶりの給食をおいしくいただいて、お昼休み……は運動場が湿っていたため、屋内で過ごしました
ぬりえコーナーは、女の子たちがものすごく集中して楽しんでいました
4年生INさん、友達や先生の色の塗り方をたくさん誉めてくれます
午後からもお勉強を頑張って、6時間目は委員会活動でした
久しぶりの学校は、楽しかったでしょうか?疲れちゃったでしょうか?
子どもも、大人のみなさんも、連休明けはスロースタートを心掛けましょう!