5月16日(火)ディロン先生とお勉強♬
2023年5月16日 15時10分こんにちは!
今日は予報通り暑い1日でしたね
火曜日ということで、ディロン先生が来てくださり、3~6年生は久しぶりにディロン先生とのお勉強を楽しみました
3・4年教室を覗いてみると、英語でじゃんけん遊び中!
「Rock-Paper-Scissors,1,2,3!」
とても賑やかに盛り上がっていました!
明日からも、じゃんけんをする時は英語でしてみてはどうでしょう?
給食は、えんどうご飯、牛乳、鶏肉のレモン煮、のり酢和え、魚そうめん汁でした
「えんどう豆、苦手……。」という声がたくさん聞こえましたが、みんな頑張って食べましたよ
1年生Hさんも「苦手だから、豆だけ1番最初に食べる!」と工夫していました
5・6年生はまた、ものすごい量のえんどうご飯を食べてくれました!
「苦手だけど、食べます!」とおかわりしてくれる5・6年生は、きっと自分の健康のことや食材のこと、給食を作ってくださる皆様のことを考えてくれているのでしょう
そういえば最近、6年生Mさんは、苦手な食べ物が出ても「余裕です!」と宣言してから食べています
「克服したのかな?」と思いきやそうではなく、「苦手だけど余裕で食べるぞ!」という自己暗示的なものなんだとか
いい方法だと思うので、みんなも苦手な食べ物が出た時には真似してみましょう
お昼休みは、ディロン先生も運動場に出てきてくださいました
今日も大盛り上がりのケイドロ!
3年生Kさんは、給食配送員Hさんのお手伝い
この時間には、地面から熱気が立ち上ってくるような暑さになっていました
掃除のために校舎に戻る時には、みんな涼しい玄関で水分補給をしていました
5時間目は、5・6年生がディロン先生とお勉強!
ディロン先生が5月にお誕生日を迎えられたということもあり、先日学んだ「When is your birthday?」と「What do you want for your birthday?」を使って、ペアになった相手にプレゼントを贈ります
5年生Aさんから5年生Hさんへのプレゼントは、レゴブロック!
6年生Mさんから6年生KSさんへのプレゼントは、なんとかわいい子犬
外国語のお勉強は内容も楽しく、みんないつも意欲的に取り組んでいます