学校日記

2月19日(水)思い出いっぱい!

2025年2月19日 16時40分

こんにちは!

今朝も冷え込みが厳しかったですね😣

 

今日は3時間目の様子から御紹介します!

5・6年生は、卒業式に向けて合唱練習をしています🤗

曲は「旅立ちの日に」……何十年も歌われてきた曲なので、御存知の方も多いことでしょう🕊

1無題

毎年、少ない人数でも一生懸命に声を出して歌う姿が、卒業生の未来へ進む力と希望を感じさせてくれます!

今年は5年生が加わり、卒業生への感謝と応援の気持ちを歌声にして贈ります✨

DSC_8715

卒業まで、あと21日……!

 

今日の給食は、コッペパン、牛乳、チーズオムレツ、フレンチサラダ、さつまいもと白菜のクリーム煮でした😋

1・2年生の準備の様子を見てみると、みんなずいぶんとテキパキ動いて、あっという間に配膳を終えていました👏👏

クリーム煮の担当だった1年生Tさんは、子供用・大人用の量を上手に注ぎ、器からはみ出した白菜もおたまできちんと整えて友達に渡していました✨

1年間の成長を感じます。

2無題

昼休みには、図書委員さんの読み聞かせ会がありました!待ち時間も、学年をこえてわいわい楽しんでいました😁

今日は6年生Sさんが「シロクマくつや」という絵本を読んでくれました📚

途中、1・2年生が小さく「うわぁ!」「すごっ!」と声を漏らすのがとても可愛らしくて、お兄さん・お姉さんたちもほっこりしていました😊

3無題

5時間目、5・6年生は、文集につづる「1年間の思い出」を執筆中でした📝

「書きたいことがありすぎて、絶対2ページに収まらない……!」「陸上大会のこと、長く書きすぎた~!」と、にぎやかに思い出を振り返りながら書いていました🤗

大人になっても、このメンバーで「あの時は……」と楽しく笑い合ってほしいものです✨