学校日記

6月5日(月)お・い・も・う・え

2023年6月5日 16時45分

こんにちは!

金曜はすごい雨量でしたね

6年生が無事に帰ってきてくれて、笑顔を見せてくれてホッとしました!

 

今日は3時間目に、全校で新体力テストを行いました

5・6年生は、お手本と補助を担当してくれました

これまで体育の授業で練習をしてきたので、1~4年生はやる気満々!

50m走とボール投げ、みんなの応援を受けながら笑顔で頑張っていました

「去年より記録がよくなった!」という人がたくさんいましたね

次回は水曜日、屋内種目を行います!

 

「金曜日のしそご飯、食べたかったなぁ~。」と言いながら今日の給食もおいしくいただき、お昼休みはみんなでケイドロ!

1年生Hさんの手をひいて一緒に逃げてくれる6年生KSさん、優しい

比較的涼しかったのですが、みんなしっかり走り回って汗をかいていました!

 

さぁ5時間目は、標題のとおり1・2年生がさつまいも植えを行いました

このおいも畑も、工事のため無くなってしまうそうで……ここでのおいも植えは今年が最後です

おいしいおいもを育てるぞー!

つるを数えて、土のお布団をしっかり掛けて……

ちなみに、今年のおいもは「鳴門金時」!ブランドいもですね~

2年生Uさんも「去年の焼き芋すごくおいしかった!」と言ってくれましたし、秋の収穫が楽しみです