6月6日(火)立川ギネス!
2023年6月6日 16時45分こんにちは!
今週は雨の日が多いようですね……梅雨らしくなってきました
今日はディロン先生とのお勉強、そして立川ギネスの様子をご紹介します!
2時間目は5・6年生が、いろいろな職業を英語で表す学習をしました
今日も発表への意欲が素晴らしかったです
「間違っとってもええけん、言ってみよう!」のチャレンジ精神は、さすが高学年です
3時間目は、楽しみにしていた今年度最初の「立川ギネス」です
放送・集会委員のみなさん、準備ありがとう!
今回は、なかよし班対抗ドッジビー!
1・3班 vs 2・4班……のように班をくっつけて、3試合行いました
今日もナイスキャッチの連続で、「おおー!」「かっこいい!」と大盛り上がり
ドッジビーが少し苦手な3年生Kさん、最初は「(担任の)T先生と一緒じゃないと嫌だな。」と言っていましたが、同じチームのお兄さん・お姉さんたちが励ましてくれて、3試合とも出場しました!
1・2年生も投げるチャンスをたくさんもらって、チャレンジしました
お兄さん・お姉さんたちが「いいよいいよ!」「ナイス!」と声を掛けてくれて、嬉しそうでした
結果はなんと3試合とも引き分け!いい勝負でした!
5時間目は、3・4年生がディロン先生とお勉強しました
好きなもの・苦手なものを紹介するために、「I like 〇〇.」「I don't like 〇〇.」という伝え方を教えていただいたところ……
好きなものも苦手なものも、途切れることなくどんどん出てきます
英語での表し方が分からない言葉も、ディロン先生に教えていただけてよかったですね!
ということで、ディロン先生に教えていただいた、4年生Yさんの苦手なものを1つご紹介……「Centipede」、何か分かりますか?
ヒントは、「立川でよく見る生き物」くらいにしておきましょうか
今年は校舎内にも時々現れます