5月2日(火)明日から連休!
2023年5月2日 15時45分こんにちは!
今日はお昼にはとても暑くなって、半袖で遊んでいる人が羨ましいくらいでした
連休明けにはもっと気温が高くなるでしょうから、持ってくるお茶の量に気を付けてくださいね
3時間目、6年生が理科の授業でじゃがいもを植えていました
学級園では、すでに1~4年生のお野菜がすくすく育っています!
切ったじゃがいもの断面に灰をまぶしておくと、傷みにくくなるのですね
手慣れた様子で畝を作り、穴にじゃがいもをセット!
この後はホウセンカも植えたそうです
そんな6年生たちもチラチラと興味をひかれていたのが、3・4年生のサッカー!
運動場だと、思いっきりボールを蹴ることができるので、歓声も大きくなりますね!
支援員のO先生がとても上手にボールを扱っていて、かっこよかったです
給食は、1・2年教室にお邪魔してきました
今日の献立は、白ご飯、牛乳、すり身の新緑揚げ、しそ和え、新玉ねぎの味噌汁です!
「今日のお気に入りメニューは?」と聞くと、全員が「すり身の新緑揚げ」をチョイス
お昼休みは、一輪車練習を見に行きました!
4年生INさん、毎日コツコツ練習して、「少しなら両手を離せるよ!」と上手にバランスがとれるところを見せてくれました
5年生Aさんの手には、ものすごく大きな茶色い虫が……バッタ……!?怖くてよく見なかったので分かりません(笑)
さて今日は昨日の続き、5・6年生のしあわせポストに届いた「ありがとうカード」をご紹介しましょう
5年生Aさんへ「嫌な遊びでも一緒に遊んでくれてありがとう。」6年生Mさんより
5年生Kさんへ「鉄棒で色々な技をしていてすごいね。これからも頑張ってね。」5年生Nさんより
5年生Nさんへ「掃除の時に、トイレの洗い方を教えてくれてありがとう。」4年生INさんより
5年生Hさんへ「いつも字をきれいに書いていてすごいね!国語で分からなかった時に、教えてくれてありがとう」5年生Kさんより
6年生Uさんへ「いつもいろんな遊びをしてくれてありがとう。」2年生Mさんより
6年生KSさんへ「前に、Sちゃんの好きな色を教えてくれてありがとう。」2年生Uさんより
6年生KHさんへ「いつも上着を取ってくれてありがとう。大好きだよ。」2年生Sさんより
6年生Mさんへ「給食の時に牛乳パックを片付けてくれてありがとう。」2年生Uさんより
その他にも今日は、1組担任のT先生から、4年生IAさんの素敵なところを教えていただきました
なかよし班での掃除で、3年生Kさんが「嫌だ!」と言って手が止まってしまった時、いつも「大丈夫よYちゃん、私と一緒にやろう!」と明るく励ましてくれるんですって
「やらなくていいよ。」や「代わりにやるけんいいよ。」ではなく、「一緒にやろう!」と言ってくれるところ、お姉さんとしてとても頼もしいです!
みんな得手不得手があると思いますが、こうやって励まし合いながら頑張れる仲間でいたいですね
さあ、明日から5連休です
家族や友達としっかり楽しんで羽を伸ばしつつ、健康と安全に気を付けて過ごしてくださいね
また来週会えるのを楽しみにしています!