2月15日(水)立川ギネス・表彰伝達!
2023年2月15日 13時46分こんにちは!
今日は風が冷たくて寒かったですね~!
もう寒さは十分満喫(?)したので、そろそろ暖かい日が続いてほしいです
2時間目、2学期に延期としていた立川ギネスを行いました
内容は、なかよし班対抗ドッヂビー!
2年生Kさんは、ピンクのマラカスで「2班がんばれー!」とかわいく応援していました
4人の班と5人の班があったので、「4人の班は誰か1人、命を2つ持っていていいです。」というルールだったのですが、さすが優しい高学年のリードで、どちらの班も1年生に命を2つ持たせてあげていました
感想もたくさんの人が発表!
来週も立川ギネスがあるので、楽しみですね
その後は、表彰伝達を行いました!
図工作品で賞状をもらった人がたくさん
5・6年生は、普段の授業から卒業式を意識して「気を付け」「礼」をしているため、今日のこの場面でもとても立派でした
「気を付け」「礼」などの振る舞いは気持ちを表すことでもありますから、卒業式のためだけでなく、いつも大事にしていきたいですね!
3時間目、5・6年教室では6年生が卒業制作として小箱を作っていました!
6年生Sさんが「3人でこれを持って写真を撮りたい!」と……思い入れの深い作品になりそうです
今日は給食室での様子も撮ってみました
ここではいつも「どんな給食かな!?」というわくわく顔が見られるので楽しいです
お昼休みのカメラマンは、4年生Kさんはじめ3・4年生のみなさんが引き受けてくれました!
タイヤの上でじゃんけんする遊びが大盛り上がりです
私は今日は男の子たちとサッカーを楽しみました
相手が私だと、柔らか~く蹴りやすいパスを出してくれるみんな……優しいなぁ!なのに上手く蹴れなくてごめん(笑)
1年生Mさんは、今度サッカーの試合にも出るそうですよ!
5時間目は、昼休みに引き続きサッカーだった5・6年生
友達のファインプレーに「おお~!」と拍手が起こる、いい雰囲気です!
風が冷たく、カメラを構える手が凍ってしまうんじゃないかと思いましたが、みんなはこの後も元気に試合を楽しんでいました