2月14日(火)バレンタインデー♡
2023年2月14日 10時16分こんにちは!
今日は午後から内子町教育研究所の研究大会があり、みんなは午前授業でした
保護者の皆様、お迎えにご協力いただきありがとうございます
お昼休みがなかったので、5・6年生の中休みの様子をご紹介しますね
新しく掲示されていた、5年生の川柳「たのしみは~」シリーズもどうぞ!
5年生Kさんが遊んでいるのは、懐かしの「テ〇リス」ゲーム!
昔、小さいキーホルダー型のゲーム機が流行りましたね……
他のみんなは運動場でサッカーをしようと思ったらしいのですが、お散歩に来ていたさくらちゃんに会って中断
さくらちゃんと一緒に、歩いたり走ったりしたいお兄ちゃんたち……
さくらちゃんは、気分じゃなかったようです(笑)
3・4時間目、1・2年生は図工の授業でした
何を作っているかは、まだ内緒にしておきましょうか
今や図工キットの「作り方」も、QRコードを読み取ってChromebookで見る時代になったのですね
本体を組み立てたら、飾り付けは一人一人の好みとセンスで!
今回もどんな作品になるか楽しみです
さぁ今日の給食は、バレンタインデーということで「ココアドーナツ」付き!
さらにメインは「スタミナ豚丼」!みんな大喜びでした
お野菜(からし和え)もどっさりありましたが、おかわりしに来てくれた人がたくさんいましたよ~!
「この顔も撮ってください!」と撮り直しした4年生Hさん、大きいコマにしておいたよ(笑)
給食センターの皆様、今日もごちそうさまでした!
12時55分までに給食を片付け、13時に下校というハードスケジュールでしたが、どの学級もてきぱき動いて時間を守ることができました
お見送りに出ると、バレンタインデーのプレゼントをお友達に渡している人たちが
おうちの人に持って来ていただいたのですね~!その手があったか!(笑)
3年生Sさんと4年生Hさん、「やったー!」「うれしい!」のポーズ
中学生の到着が遅く心配しましたが、無事に笑顔で帰って来てくれました
「明日からテストです。」とのこと……がんばれ~!