6月21日(火)雨。。。
2022年6月21日 10時35分こんにちは!
朝から大雨でしたね
「にじ」を歌う明るい声が、音楽室から聞こえてきます
まずは、昨日の放課後水泳の様子からお届けしましょう!
水温が高く、とても気持ちよさそうだったので、「いいなぁ~。」と呟くと、5年生Kさんに「いいだろ~!(笑)」と自慢されてしまいました(笑)
ぐんと前に進むための水の蹴り方・掻き方をていねいに教えていただき、昨日1日でもずいぶんと成長が見られました!
昨年度も書いたような気がしますが、みんな先生のアドバイスをよく聞いて、それを「やってみよう!」とすぐに実践するので、本当に上達が早いです
今日の放課後水泳も楽しみにしているようで、「できますかね?」と聞いてきた人もいましたが、気温・水温と要相談ですね
4時間目、1・2年生は図工の授業でした
シャボン玉遊びをした時の様子が、とっても楽しそうに描かれています
人物の表情や色遣いが明るくて、見ている人もニコニコ笑顔になりそう!
同じ4時間目、3・4年生はディロン先生と外国語!
お天気や、服装について英語で表す練習をしていました
ディロン先生の発音を聞いて「これだ!」と思うカードを選ぶのは、みんな全問正解!
発音を真似するのは、少し難しかったかな?
さあ今日も給食はごちそう
焼売や麻婆豆腐のいい匂いで、準備もスピードアップ!
食缶から注ぎ分けるのがすごく上手になったね
たくさん食べてくれる4年生Aさんのお陰で、今日もお残し無しでした!
また明日から暑くなって、週末には最高気温32℃という予報も出ていますが、ごはんをおいしく食べるためにも、熱中症対策は大事ですね
「部屋を涼しくする」「こまめに水分補給をする」などの他に、「十分な睡眠をとる」ことも熱中症対策において重要なことです!夜は早めに休んでくださいね