学校日記

5月18日(水)緑の少年団、結成!

2022年5月18日 10時20分

こんにちは!

昨日はたーくさん歩いて楽しみましたが、今日もみんなが元気に登校してくれてよかったです

 

2時間目、令和4年度 立川小学校 緑の少年団結団式を行いました!

緑のスカーフがみんなとっても似合うので、私はこの姿を見るのが大好きです 。体操服の水色と相まって、すごく爽やかですよね

実はこの少し前、土仕事があんまり好きではない2年生Kさんが、お手紙をくれていました

「頑張ろう。」という気持ちを言葉にして伝えてくれたこと、とっても嬉しかったです

今回植えるお花は、マリーゴールドとポーチュラカ!

なかよし班で協力して、プランターに3つずつ苗を植えていきます!

1年生に、「どのお花がいい?」と選ばせてあげる優しい上級生がたくさん

2年生Kさんも、宣言通り、みんなと協力してたくさん動いていました!

片付けも、いつも通りバッチリ!

6年生Sさん、3年生IさんYさんは、苗が入っていたカップやスコップなどを全員分集めてくれていました

これからみんなでお世話して、長くきれいに咲いてもらいましょう!

 

さて今日の給食は、デザートまで付いてとってもスペシャルでした

ホットドッグ、牛乳、コーンクリームスープ、フルーツポンチです!

これはもう、ホットドッグをがぶーっと食べている写真を撮らなくちゃ!

1・2年生、いい食べっぷり

お次は5・6年生~!

……あれ?

…………んん?

…………スンッ…………

なんでよ!(笑)

ここから約10分間、撮らせたくない6年生Sさん・5年生UさんMさん VS 撮りたい私の攻防が続くのでした(笑)

しかも、他のみんなも撮らせまいとして、SさんMさんを私のカメラから守るんです

「ほらSくん、この隙に食べて!」……って、ちょっとやめてよ~!(笑)

6年生Sさんを狙っていたのに、5年生Kさんの笑顔が可愛くて、「先生!」と呼ばれるとついカメラを向けて撮っちゃう

上手いなぁ~(笑)

この、可愛いいたずらをする時の嬉しそうな顔!

おいしい、楽しい給食でした

 

金曜の交通安全教室に向けて、お昼休みは自転車の練習をしている人がたくさんいました

私も先日の出張(研修)で、ヘルメットを被っていたために命が助かったという高校生の事故のお話を聞いてきたところです。

交通事故の被害者にも加害者にもならないように、いつでも安全な行動をとっていきたいですね