学校日記

4月22日(金)1年生を迎える会♬

2022年4月22日 17時21分

こんにちは!

お天気に恵まれ、午後は暑いくらいでした

 

今日は4年生Nさんのお誕生日!

「おめでとう~!」と、4年生Sさんと用意した似顔絵を渡すと、とっても喜んでくれました

年齢が2ケタになったね!

 

さあ3時間目は、みんなが楽しみにしていた「1年生を迎える会」

手拍子でお迎え~!

まずは1年生の自己紹介!3人とも、「好きなもの」などをはきはき発表してくれただけでなく、特技まで披露してくれました

UさんSさんは縄跳び、Mさんは側転!お兄さんお姉さんたちから大きな歓声と拍手をもらいました

続いては、なかよし班で挑戦!「ツムツムゲーム」

1人1つずつつみきを積み上げ、高さを競います!作戦会議をして……

よーい、スタート!

誰かがつみきを倒しても、「ドンマイ!」と励まし、嫌な顔をする人が1人もいない立川小いいなぁ、みんなのこういうところ!

 

次のゲームは、「ラダーゲッター」!ひもの付いたボールを投げて、的に引っ掛けることができたら点数をもらえます!

他の班のみんなが、「がんばれー!」「惜しい!」と応援してくれて、とっても盛り上がりました

 

そしていよいよ、プレゼント渡し

お兄さんお姉さんたちは、3人に喜んでもらいたくて、こっそり準備を頑張っていたんだよ~!

「入学おめでとう。」「本をたくさん読んでね。」「これからもっと仲良くなろうね。」と、一人一人があったかい言葉を掛けながら渡していました

 

感想発表も、たくさんの人が!

5年生Mさんは「1年生と仲良くできて嬉しかったです。」と伝え、6年生Sさんは「これからもっともっと仲良くなろうね!」と面白い動きで盛り上げてくれました

校長先生からは、今年も手品のプレゼント!

 

最後に、1年生のお見送りをすると、3人で声を揃えて「ありがとうございました!」とかわいいお礼を言ってくれました

集会・放送委員会のみなさんは、今日のためにお昼休みなどを使って、準備や練習を頑張ってくれました。ありがとう~!

心温まる、楽しい時間でした

 

今日も給食をおいしく食べて、片付けのため給食室に向かっていると、変なダンスをしながら歯みがき中の2人に遭遇(笑)

給食室では、すでに自分たちの片付けを終えた6年生UさんとYさんが、3・4年生を待って片付けを手伝い、さらに仕上げのケース積みまでしてくれました

6年生の3人は昨年度からそうなのですが、「もうお昼休みよ、遊びに行っていいんよ。」と言っても「大丈夫です!」と言って、いつも手伝ってくれるのです

私のこの感激が、ちゃんと伝わっていますように……いつもありがとう!!

 

お昼休みは大盛り上がり

5年生Uさんが「鬼ごっこしよう!」とみんなを集め、時間いっぱい、運動場いっぱい走り回っていました

私も鬼になりましたが、みんなが速すぎて、1人も捕まえられませんでした~……次こそは!!

 

楽しいこといっぱいの1週間でしたね

来週は家庭訪問、そしてGWの始まり!

また笑顔で月曜日に会いましょう~