学校日記

4月15日(金)参観日!

2022年4月15日 14時25分

こんにちは!

今日は1日ひんやりしていましたね

寒暖差の大きい時期ですので、皆様ご自愛ください

 

さて昨日の記事でも書いたとおり、今日は今年度最初の参観日でした!

1・2年生

国語の授業を見ていただきました

1年生はひらがなのお勉強、2年生は物語「ふきのとう」です

1組

先生と「すみっこカード」で3ヒントクイズ!2年生Kさん、上手にヒントを出していたそうです

3・4年生

道徳の授業を見ていただきました!絵本「みえるとか みえないとか」を読んで、「相手の立場に立つ」ということを考えました

5・6年生

句会を見ていただきました!自分の感じ方や表し方をみんなに知ってもらうことで、さらにチームワークが高まりそうですね

考える活動も発表も、みんなよく頑張っていました!

保護者の皆様、新しい学級の様子をご覧になって、いかがでしたでしょうか?

今日はみんな特に張り切っていたことと思いますが、普段から先生のお話をよく聞き、一生懸命授業に取り組んでいます

 

来週は、月曜日になかよし班での清掃と、4~6年生のクラブ活動がスタート!

さらに金曜日には「1年生を迎える会」があるので、準備も本番も楽しみです

土日はのんびり過ごして、また元気に登校してくださいね