学校日記

11月22日(月)雨!

2021年11月22日 10時49分

こんにちは!

今日は朝から大雨でしたね

 

お昼休みは体育館で、全員で遊ぶことにしました内容は、ドッジビー!

逆転続きで、いい試合でしたね

その後の掃除も、みんなで協力しててきぱき頑張っていました!

冷たい水が辛い季節になりましたが、時間いっぱいていねいに取り組んでいます

立川小のみんなのこういう頑張りについては、金曜に行われた「コミュニティスクール準備委員会」でも話題になりましたよ!中学校でも、「立川の子はみんな一生懸命掃除ができる!」と評判なんですって卒業生のみなさんにも拍手!

人数が少しずつ減っており、寂しさを感じる時もあるかもしれませんが、その分1人1人が自分の役割をしっかり果たし、活躍しています!

 

6時間目は、クラブ活動

ハンドメイドクラブでは、プラ板作りをしました!

みんなが難しい絵を選ぶので、びっくりでも上手に描けています

トースターに入れて、ぐにゃぐにゃと踊るプラ板をドキドキ見つめます(笑)

みんなきれいに仕上がって満足

次回は12月ということで、クリスマスリースを作りますよ~!またまた個性的なリースが出来上がりそうで、楽しみです

 

「コミュニティスクール準備委員会」のことをもう少し詳しくお話ししましょう

これは「立川小学校をもっとよい学校にしていくために、地域ぐるみで力を合わせていこう!」という計画です

金曜もたくさんの方にお集まりいただき、有意義な話し合いができましたご参加いただきました皆様、ありがとうございました!

水色の紙には立川小の「いいところ」、ピンクの紙には「変えていきたいところ」、黄色の紙には「変えていくための案」が書かれていますすごい数でしょう?(笑)

来年の4月から、本格的に「コミュニティスクール」として新たな運営が始まります!ぜひ小学生のみんなの意見も聞きたいなあ

保護者の皆様、地域の皆様、今後ともご理解・ご協力をよろしくお願いいたします

 

明日はまた、ぐっと気温が下がるそうです

体調管理をして、楽しい休日を過ごしてくださいね