10月27日(水)立川幼稚園、リクエスト給食!
2021年10月27日 09時43分こんにちは!
今日は町内の音楽発表会ということで、5・6年生は朝からお出かけしています
2時間目、1・2年生は道徳の時間
1組の教室で、かるた取りをしました!かるたには、
このように、あいさつや友達にかける言葉などが書いてあります
「ふわふわことば」「ちくちくことば」についても話し合いました
言われた人が嬉しくなるような言葉を、たくさん使いたいですね
さあ今日は、立川幼稚園のリクエスト給食の日!
献立は、ピラフ、牛乳、鶏肉の唐揚げ、ツナサラダ、卵スープ、プリンと超豪華
幼稚園のほうにお邪魔してみると……
大好きなメニューだからか、いつもより食べるペースが上がっているようでした
Jくんはピラフがおいしくって、苦手なピーマンが入っていることに気が付かなかったそうですよ
5・6年生は学校に戻ってすぐに給食の準備だったのですが、音楽会が楽しかったのかとってもハイテンションで、「今日はごちそうだよ!」と声を掛けると「知ってまーす!」と元気なお返事がありました(笑)
猛スピードで配膳をして、余った唐揚げをじゃんけんで分けっこ……ん?
「ちょうど6個余ってるなら、じゃんけんしなくてもいいんじゃ?」と思ったら、このじゃんけん、唐揚げを選ぶ順番を決めるじゃんけんでした(笑)
そうよね、ちょっとでも大きいのがいいよね
ちなみにピラフも全員追加希望だったので、先生が「スプーン1杯分ずつだな。」と公平に分けてくださいました(笑)
幼稚園のお二人さん、給食センターの皆様、ごちそうさまでした
音楽会での様子について、校長先生が写真を見せてくださいました
今年は新型コロナウイルス感染症の拡大防止策として、各校の発表ではなく講師の方をお招きしての鑑賞会という形でした
6年生のMさんは感想を発表!クラリネットをだんだん短くしながら演奏していたのが面白かったそうですよ
第2部のワークショップでは、立川音楽隊も練習している「Dynamite」の演奏もあったとか
6時間目は毎週恒例、1年生のお楽しみタイム
今日もお人形たちを動かして遊びました!キャンプに行って楽しかったね
授業終了の5分前くらいから、Hさんがチラチラと時計のほうを気にしていて、「先生、もうすぐ6時間目が終わるよ。」と教えてくれました
明日は、幼稚園のハロウィーンイベント!
「Trick or treat!(お菓子をくれなきゃいたずらしちゃうぞ!)」上手に言えるかな?