5月12日(水)雨……ですが!
2021年5月12日 10時57分こんにちは
今朝の登校時は大丈夫でしたが、1時間目の前に雨が降り始めました。
ですがそんな雨の恵みも受けて、1・2年生が植えたお野菜や朝顔たちは元気にすくすく育ってくれています
さて、初めてお花をつけたこのお野菜、正体は何でしょう??
正解は、明日のHPで!
今後の成長も楽しみです。
3時間目は、1・2年生の体育にお邪魔してきました!
最初はミニハードル跳び!みんなしっかり脚を上げて、楽しく跳べています友達が倒してしまったハードルを、周りのみんながすぐに直してあげているのも印象的でした
そしてお次は風船バレー!これが難しい
上に前に、と飛ばすのが難しく、なかなか大変でしたでも、終わった後のみんなの顔は大満足「楽しかったー!」「またやりたい!」と大盛り上がり
次回に期待しましょう!
そして今日も、給食の片付けの時に素敵な場面がありました
1・2年生のケースの蓋を出してあげるのはほとんど習慣になってきた3・4年生。さらに今日、1・2年生が片付けでバタバタしているところに「手伝います。」と現れて、食缶を返すのを手伝ってくれたのです
そしてまたさらに、教室掃除の準備もお手伝いしてくれたとか!なんて優しいんだ~
おかげで1・2年生も、早く遊びに行くことができました!ありがとう
そんなこんなで迎えた昼休みは、体育館で全校ドロケイ!
もう、大熱戦!
写真を撮っているだけでも興奮するような盛り上がりでした
掃除の時間が近付くと、6年生の2人が最後のまとめをしてくれて、片付けもみんなで協力
私も倉庫の戸締まりをして外へ出ようとすると、なんとそこにはドアを開けて待ってくれている紳士が……!こんな思いやりある場面を1日に何度も見ることができて、立川小学校のみんなは本当に素敵です!
明日の校内遠足も楽しみましょうね