ありがとう!中学生!
2025年10月10日 13時43分今日は、ジョブチャレ(うちこ版えひめジョブチャレンジU-15)の最終日でした。2時間目には校長先生の話がありました。立川小学校の教育方針や、歴史、教員の仕事の魅力などについて話を聞きました。その後、試験勉強の合間にも遊べる!おもちゃ「平面ルービックパズル」を作りました。さすが中学生です。色紙を色だけでなく形を変えて切ってみたり、小学生に絵を描いてもらって合作にしたりするなど、工夫して作っていました。
5・6年生の理科の学習では、6年生が実験で「地層作り」をしました。ビーカーの中に見事に地層ができあがっていました。中学生も一緒に写真を撮りました。良い笑顔です。
3・4年生は、中学生に中学校生活についていろいろ質問していました。記念に写真を!と撮りに行くとグッジョブ!ポーズで応じてくれました。楽しい5日間になりましたね。
1・2年生は、生活科でおもちゃ作りをしていました。中学生のお兄さん、お姉さんのサポートを受けながら、風で動く車を作っていました。思い思いの絵を描いた車を手に一緒に記念写真です。
1週間、本当にたくさん遊んで、学習して一緒に活動してくれた中学生の皆さん。つい2年前まで毎日通っていた(母校かどうかにかかわらず)小学校ですが、今回、中学生になって改めて小学校生活を体験し、小学校の時には見えていなかった先生たちの動きや思いのようなものにも気付くことができたのではないでしょうか。「はたらく」と言うことについて少しでも自分たちの考えを深めたり広めたりする機会となっていたらとてもうれしく思います。
小学生の皆さんにとっても、とても楽しく実りのある一週間になりました。このご縁を大切に、またどこかで会ったら「こんにちは!」と元気にあいさつできるといいですね!