11月27日(水)野鳥さん いらっしゃ~い!
2024年11月27日 16時48分こんにちは!
校庭のイチョウが、やっと明るい黄色に色づいてきました😊
今年は緑色の期間が長かったですね……!
今日は、中休みのマラソン練習から御紹介しましょう!
天気はよかったのですが、運動場のコンディションがあまりよくなかったので、体育館で走りました🏃
体育館で走るときは、「2周で運動場1周分」と数えます💡
1年生Tさんは「13周走ったよ!2周で1周やけん、えっと……。」と考え込んでいました😁👍
今日の給食は、コッペパン、牛乳、ミートオムレツ、りんごのサラダ、蕪とブロッコリーのシチューでした😋🎶
パンをシチューに付けてパクッ!とおいしくいただきました😄
明日の給食は、石畳小学校のお友達がリクエストしたメニューです!
午後からの5・6年教室も御覧ください😊
先日バードウォッチングで観察したような野鳥たちを、自分の家にも招きたいな~!ということで、巣箱作りにチャレンジしました🐤
用意してくださった立派な竹を、のこぎりで一生懸命カット!各ペア、しっかり協力しています👍
竹を縦に割る作業がパカーン!とうまくいく度に、「スカッとする!」「気持ちいい!」と喜んでいました😂
ドリルで穴を開ける作業も、もちろん自分で!
完成した巣箱の底には、野鳥たちへのメッセージや好きなイラストを描きました😁🎶
どんな鳥が来てくれるか、ワクワクが止まりませんね!
1・2年生は、カラフルなビニール袋を着て紙版画を楽しんでいました😊🎶
一生懸命作った貼り絵が、ゴシゴシ擦ってきれいに浮き出るとうれしいですね!
友達の作品を見て「いいじゃん!」「すごーい!」と褒める声も飛び交っていました✨✨