内子町立立川小学校 

 

〒791-3331
愛媛県 喜多郡 内子町 立山1272番地
TEL 0893-45-0301
FAX 0893-45-0308

サイトポリシー
 

11月26日(火)6年生、卒業証書の和紙作りへ……!

2024年11月26日 17時08分

こんにちは!

午前中、予報に反して晴れているなと思っていたら、お昼からすごい雨でしたね😅

早めに降り終わって、土曜日の式典にはいいお天気になってもらいたいものです!

  

今日は標題のとおり、6年生が卒業証書に使う和紙を自分の手で漉くために、五十崎へ出掛けました🚌

出発前からとても楽しみにしていたようで、学校に帰って来たときも「楽しかった!」と話していました😄

5無題6無題

自分で漉いた和紙が卒業証書になるなんて、内子町らしくてとても素敵だと思います✨

そんな機会をいただけることに、感謝ですね!

今日また「卒業」への意識が少し高まったと思うので、立川小にいられるこれからの一日一日を、楽しく大切に過ごしていきましょう😊✨

  

さて今日は、久しぶりに給食の時間も御紹介します!

今日の献立は、もち麦ご飯、牛乳、イカリングフライ、磯香和え、高野豆腐の卵とじでした😋

1・2年生は、ALTのガブリエル先生といただきました。ガブリエル先生の今日のお気に入りメニューは、高野豆腐の卵とじでした🎶

7無題8無題

5・6年教室では、イカリングフライも人気でしたね!

6年生Aさんは、「高野豆腐の卵とじに入っているじゃがいもがおいしい!」と素材もしっかり味わっていました👍

お腹いっぱい食べた後のお昼休み、

9無題

朝晩冷え込んできたので、教室も冬支度!……ということで、5・6年生が各教室にストーブを運んでくれました🤗

おうちではもう、ストーブやこたつを使っているでしょうか?

けがをしないように気を付けて、寒さを乗り切りましょう!