内子町立立川小学校 

 

〒791-3331
愛媛県 喜多郡 内子町 立山1272番地
TEL 0893-45-0301
FAX 0893-45-0308

サイトポリシー
 

時を刻む柱時計

2025年4月23日 12時04分

立川小学校の玄関に、この春、素敵な柱時計が設置されました。これは、昨年度の開校150周年記念事業の一つとして、「何か、記念になるものを・・・」という声を受けて購入し、みんなが見られる場所に設置したものです。正時には、趣のある「ボーン ボーン」という音がします。学校にお越しの際は、ぜひ目でも耳でもお楽しみください。

IMG_2792

教室をまわると、1・2年生は算数の学習中です。1年生と2年生が違う学習をしていますが、机は先生を囲むように並べ、みんなが1対1で学習しているようです。2年生は時計を操作して時刻と時間の学習を頑張っていました。

IMG_2791

3・4年生教室では、3年生が国語の「図書館たんていだん」で、友達に紹介したい本のイラストや紹介文を書いていました。なかなかこわそうな題名の本でしたが、興味が湧くような紹介文なので、ちょっと読んでみたくなりました。

IMG_2788

3~6年生の音楽の時間です。校歌を歌う元気な声が響いてきたので様子を見に行くと・・・前回グループで作ったリズムに、強弱を付けて楽器を使って表現する練習をしていました。4学年が同時に活動するので、学習内容によって教員が2人体制で指導します。今日は2人の先生が、それぞれのグループに付いてアドバイスをしたり、練習に付き合ったりしていました。タブレットで録音して振り返りながら改善点を相談しています。どちらのグループも高学年を中心に協力し合いながら活動していました。

IMG_2797 IMG_2802 IMG_2801