内子町立立川小学校 

 

〒791-3331
愛媛県 喜多郡 内子町 立山1272番地
TEL 0893-45-0301
FAX 0893-45-0308

サイトポリシー
 

3月14日(火)ディロン先生と、お楽しみ会!

2023年3月14日 14時17分

こんにちは!

今朝の最低気温は0℃だったそうですね

卒業式には桜がたくさん咲いていてほしいなぁ、と思いますが、どうなるでしょう?

 

今日は2時間目、5・6年生がディロン先生とお楽しみ会をしました

職員室でのお迎えが、いつもよりさらにご機嫌だなぁと思ったら、こういうことだったのですね!(笑)

しかも内容は、みんな大好きなフットサル

ディロン先生との授業は、今日が今年度最後ということで、お礼の気持ちを込めてプレゼントもお渡ししたそうです

ディロン先生、今年も楽しく外国語を教えてくださって、ありがとうございました

休み時間にもたくさん遊んでくださって、みんなとても喜んでいます!

 

1・2年生は、3・4時間目、図工の授業でした

3~6年生も楽しんだ、「作品バッグ」へのお絵描きです

1年生Mさん、生き物図鑑を見ながら馬やシャチの絵を描いているのですが、それが本当に上手で驚きました!観察力と画力がすばらしい

6年生Yさんが2学期に見事なお魚の絵を描き上げましたが、その時の感動を思い出すような仕上がりでしたよ

そして、先日完成した楽器と一緒に、記念写真も撮りました

今日持ち帰りましたので、今頃、おうちの方にこだわりポイントをたくさん紹介していることでしょう

 

お昼休みは、ポカポカ気持ちのよいお天気になっていて、遊具遊びとお喋りを楽しんでいる人が多かったです

ブランコに揺られながら「そろそろ洗車せんと、車が花粉まみれやなぁ。」と呟くと、6年生Uさんから「先生の車、もともと花粉色じゃないですか。」(笑)

「花粉色!?ベージュよベージュ!」とみんなで大笑いだったのですが、そういえばこの車、色名が「パウダリーベージュ」だったことを思い出し、その後さらにツボにはまってしまいました(笑)

 

6年生は、校舎の掃除をする機会ももう残り少なくなりましたね

2班さんは今日は体育館掃除だったのですが、反省会を終えて教室へ戻る時に見た画が素敵で、思わず写真を撮ってしまいました

6年生Yさんが作ってくれる、明るくきちんとした雰囲気の反省会、とても好きです

後ろ姿を見ただけで、1年生Mさんがいい笑顔をしていることが分かります!

 

6時間目は、3・4年生が運動場でサッカーをしました!

「校長先生がきれいに整えてくださったコートが使えるの、気持ちいいね!」と言うと、3年生Iさんが「うーん。なんか、使うのもったいない。」と

「しっかり楽しんだら、もったいなくないよ。」ということで、みんな大いに盛り上がりました