学校日記

5月24日(月)雨。。。

2021年5月24日 10時49分

金曜日が臨時休校になり、3日ぶりの学校ですね

けがをした子もおらず、みんな安全に過ごせていたようでよかったです!

 

しばらく外で遊べない日が続いていますが、今日の中休み、2年生はけん玉をして遊びました!(写真がなくてごめんなさい)

難しいことでも諦めず、何回もチャレンジする姿勢は大事ですね

 

そして3時間目は、漢字のお勉強!

「線」「海」などの漢字を練習しました。バランスが難しい漢字ですが、お手本を見ながら丁寧に書けています!

1組さんは、フラフープ遊び!

フラフープも、色々な使い方で楽しく遊べますね

 

4時間目は、学校探検で見つけたものを描いて、学校の地図に貼り付け!

保健室には何が貼られるのかな~?楽しみです

 

さあ給食のドライカレーもおいしく食べて、放送も片付けもバッチリ

今日は5年生たちが、「3・4年生のケースを手前に置いてあげよう。」と言ってケースを重ねてくれました!素敵な気遣いをありがとう

昼休みの体育館使用は4~6年生ということで、1~3年生のみんなは図書室で借りる本を、楽しく選びました

図書委員のKさん、お仕事ありがとうみんなの図書カードに押すスタンプも、こだわりをもって押してくれているそうですよ!カードがいっぱいになったら、何のスタンプを押してもらえるかな?……お楽しみに!

お仕事を終えたKさんと一緒に、いざ体育館へ!

例によって、大白熱のドッジボール!あまりの躍動に、写真がブレブレです(笑)

勝負事には揉め事がつきもの……かと思いきや、先生のジャッジ笛が鳴らなくても、「当たりました。」と言って外野へ出て行く姿は素敵です

仲良く楽しく遊ぶために、ルールを守ることは大事ですよね

 

明日は今のところ「曇り後晴れ」、降水確率は30%となっています!久しぶりに、外で遊べますように