7月19日(月)キリアン先生、楽しい時間をありがとう!
2021年7月19日 10時16分こんにちは!
土日はすごい雨でしたね土砂崩れなどの被害がないようにと祈っていました
みんなが無事に登校してくれてよかったです。
今日は、キリアン先生と過ごす最後の日。
キリアン先生は、内子町で長い間、ALTとしてみんなの外国語の授業をサポートしてくださいました
まずは、5・6年生とのお楽しみ会
ジェスチャーゲーム!キリアン先生チームと、T先生チームで対決!みんながキリアン先生の英語をよく理解していて、驚きました
2時間目は、1・2年生と体育館でお楽しみ会
新聞紙を使って遊びました!新聞が体から落ちないように走る「新聞レース」、そして新聞の上から落ちないようにじゃんけんで勝ち残る「新聞の島」!どのゲームも大盛り上がり
3・4年生は4時間目に送る会をし、体育館でバレーボール対決!英語でラリーを数えながら、大盛り上がり
昼休みもキリアン先生とたっぷり遊んで、その後はみんなで作った梅ジュースでパーティー!
とっても美味しく仕上がっていたので、おかわりをして飲む人もたくさんいましたキリアン先生は、初めての梅ジュースだったとか「美味しかった~!」と言っていただけましたよ
また2学期にも、パーティーしようね
さあ、5時間目は、いよいよキリアン先生を送る会!「楽しい会にしよう。」というみんなの気持ちが伝わってきました
似顔絵やクイズで楽しんだ後は、キリアン先生のウクレレ演奏でダンス
キリアン先生からのお言葉に、みんなも感動したのではないでしょうか。私たちに気持ちを伝えようと、日本語でお話ししてくださいましたね
校長先生のお話にもありましたが、離れても、同じ時を過ごした「縁」はなくなりません!キリアン先生に出会えたこと、一緒に楽しい時間を過ごせたことに感謝ですね
同じように、今一緒に過ごしている人たちや、これから出会う人たちに対しても、感謝の気持ちをもって接したいものです
キリアン先生、ありがとうございました!またきっとお会いしましょう!