学校日記

7月7日(木)冷やしそうめん♬

2022年7月7日 09時41分

こんにちは!

風があって、少し涼しく感じる1日でしたね……とは言っても暑かったですが(笑)

 

今日は1・2年生が、3時間目にブックトークを行いました

お店やさんの絵本、七夕の絵本……どれも続きが気になるお話で、みんなの目は釘付けになっていました

1・2年教室の前には、県立図書館からお借りした本がたくさん並んでいます!

図書委員さんが教えてくれた「借りる時の注意事項」を守って、楽しみましょう

 

給食は、冷やしそうめん!去年もそうでしたが、そうめんの食缶に氷を入れてくださって、冷たくおいしく食べることができました

給食センターの皆様の、お気遣いに感謝です!

ごちそうさまでした!

 

お昼休みは、久しぶりに外遊び

学級園の野菜たちが、おいしそうに実っています!雨の日続きで収穫しそびれて、ものすごく大きくなってしまった野菜もあったんだとか(笑)

1年生の女の子たちは、今日は幼稚園に行かず、保健室の外の日陰で色水遊びをしていました

朝顔のきれいな紫

3年生Iさんが色々な容器を持ってきて、移し替えの仕方を教えてあげていました!

他のみんなも、久しぶりの一輪車や縄跳びを堪能したようです

 

放課後水泳練習も久しぶりでしたね!準備運動の時から、やる気満々

5・6年生は、本番で全力を出す体力をつけるため、今日は50m、100mを何本も泳ぎました!

疲れていても力を抜かず、最後まで泳ぎ切る姿勢が素敵でしたよ

 

この後は地区懇談会です!お越しいただきます皆様、お世話になります

よろしくお願いいたします!