学校日記

9月30日(金)通学合宿スタート!

2022年9月30日 10時27分

こんにちは!

 

今朝から、立川自治会館での通学合宿がスタートしました

今日明日は、立川自治会館がみんなのおうちですね

さあ、学校へ向かって出発!

  

3時間目、1・2年生は図工

1年生Uさん、うさぎさんの目の大きさを迷っています……ペットボトルキャップを当ててみたり、マグネットを当ててみたり……

「どうしよう~!」となかなか決められずにいるところを見ていると、作品への愛情がビシビシ伝わってきます

 

5時間目は、3・4年生の図工を覗いてきました!

前から、「面白いことしてるので見に来てください!」とお誘いをいただいていて、ずっと見に来たかったのですが、ようやくタイミングが合いました

秋の自然を材料に、オリジナル遊具(箱庭?)作り!

「ここにブランコがあって、このはしごから行けるんよ!」

「本物の石で石垣を作りました!」

「ハンモックも作ったよ!動かせるんよ!」

「これ(鬼灯)は、ランプです!」

……と、みんな自分の作品の魅力を、たくさん話してくれました

それぞれのこだわりと工夫が詰まっていて、ずーーーっと見ていられる楽しい作品です!

おうちに持って帰ってからも、面白い材料を見付けたら、バージョンアップしていけるね

 

下校時には、みんな格別ににっこにこ

5年生Kさんは、掃除の時にも「通学合宿が楽しみです!!」と話していました(笑)

「通学合宿、楽しんできまーす!」のお顔をどうぞ

大はしゃぎ(笑)テンション高いなぁ~!!

でも、「開村式を行います。」という一声でピッと背筋が伸びるところ、立派です!!

開村式では、「自立」「協力」「感謝」の3つをテーマに活動しましょう、とお話がありました!

実り多い2日間にしてくださいね!

立川小学校通学合宿実行委員会の皆様、よろしくお願いいたします