5月29日(月)奉仕作業、ありがとうございました!
2023年5月29日 15時25分こんにちは!
予報通り、蒸し暑い1日でした
今日はまず、昨日のPTA奉仕作業の様子からご紹介します!
早朝からお集まりいただき、プール清掃と運動場の整備、周辺の草刈りを行いました
今年度は地域の皆様にもお願いをしたところ、本当にたくさんの方々が立川の子供たちのためにお力を貸してくださり、感激しました
子供たちはプール清掃を頑張りました!
最後はみんなで協力してバケツリレー!
普段手の行き届かないところをきれいにしていただき、本当にありがとうございました
敷地内だけでなく周辺も草刈り等していただいたので、蛇や害虫の危険も減ったのではと思います!
地域の皆様に愛され見守られていることに感謝して、お勉強や遊びを目一杯楽しみましょう
ということで、今日の様子をご紹介します
3時間目、5・6年生は学活の時間にクロームブックを使って意見を出し合っていました!
テーマは「雨の日の過ごし方」「校内で気を付けること」です
みんなが意見を書いた付箋を同じ画面に貼り、画面上でグループ分けしていました!
リモート会議などでも使える技ですね
3・4年生は、音楽室で大盛り上がりしていました
このメンバーは、ダンスが好きですね~!
昨年の運動会で踊ったダンスを踊ると言うので、「転入してきたNちゃんは分からないんじゃない?」と聞くと、「大丈夫!私たちが教えたから、Nちゃんも踊れるよ!」
なんと!4年生INさん含め、全員バッチリ覚えていました
昨日内子小学校が運動会だったこともあり、みんな「今年の運動会のダンスは何かな~。」と今から楽しみにしています
さて今日の給食は、白ご飯、牛乳、豚肉の生姜焼き、ポテトサラダ、ニラ玉スープでした!
スープを最後まできれいに配膳してくれた6年生KSさん、ありがとう
お腹いっぱい食べて、お昼休みは鬼ごっこ!
長靴を履いた鬼の、速いこと
蒸し暑かったですが、お茶を飲みながら楽しみました
5時間目、1・2年生は1学期の係決めを行いました
ポスト係、クイズ係、電気係など、みんなが楽しく居心地よく過ごすためのお仕事ですね!
希望のお仕事じゃなかった人も、2学期3学期がありますから、それぞれの役割と思って頑張ってくださいね
余った時間は何をするか、みんなで話し合い、色鬼などをして盛り上がっていました