学校日記

1月19日(木)ごちそう給食♬

2023年1月19日 11時00分

こんにちは!

今日も朝から寒かったですね~

来週半ばには、最高気温が0℃を下回る日もあるそうです!暖かくして過ごしましょう

 

2時間目、5・6年生が刷り上がった版画に色を付けていました

頑張って細かく彫ったところも、きれいに印刷できてよかったですね!

色付けは、裏面から絵の具を付けて透かす方法なので、水の分量や色の濃さの調節が難しそうです

 

さて、今日の給食は、内子小学校のリクエスト献立!ごちそうです

3・4年生の教室では、みんな目をキラキラさせながら準備していました

鯛飯、牛乳、かぼちゃ挽肉フライ、クラゲの和え物、うどん汁!

いただきまーす

4年生Aさん、てんこ盛りの鯛飯に、うどん汁も2杯平らげたそうです

給食センターの皆様、内子小のみなさん、ごちそうさまでした!

 

お昼休みのカメラマンは、1年生Sさんにお任せ

鬼ごっこは、今日も校長先生が参加してくださって、白熱の激戦でした

2年生Kさん、一輪車に乗りながらカメラに向かってダブルピース!すごい!!

 

5時間目は、1・2年生の国語の授業を覗いてみました!

習った漢字を、ていねいに練習しています

1年生ももう、「学校」「赤」「空」などの漢字を習っています……私たちの頃は1年生では習わなかったような

難しいけど、頑張って練習して覚えようね!

 

今日は4時間目に雨が少し降りましたが、お昼休みには上がって、5時間目からまた降り出す……という親切(?)なお天気でした

明日も外で遊べますように