学校日記

10月6日(木)ジョブチャレ2日目!

2022年10月6日 08時01分

こんにちは!

今日は涼しい1日で、お昼休みも遊びやすい気温でした

 

2時間目、4年生はそろばん!

昨年も少し触りましたが、今回は「兆」「億」などの大きな数をそろばんで表すことにチャレンジ!

時々「!?」となりながら、一生懸命パチパチしていました

 

3時間目は、中学生のみなさんが、本校で一番年齢の近いT先生と「語る会」

こちらは、「昨日の感想」を書いてくれたものです!

立川小の子たちをたくさん褒めてもらえて、嬉しい~

さらに、先生たちのことまで……!ありがとうございます

この後は「先生への質問コーナー」などを通して、教職について詳しく知ってもらえたそうです!

 

お昼休みが楽しみだったのか、どの教室も給食の片付けが早い!(笑)

今日も大賑わいの運動場!

途中で、「いいもの見せてあげる。」と帽子を片手にニヤニヤ近付いてくる男の子たち……嫌な予感(笑)

でもまさか、ノコギリクワガタが出てくるなんて、思いもしませんでした!もう10月だというのに

中学生のみなさんが全力で鬼ごっこに参加してくれたお陰で、私は救われました(笑)

私では、走るのが遅すぎて&持久力がなさ過ぎて、相手になれないのです

この涼しい日に汗だくで校舎に戻るみんなは、とっても満足した表情でした

 

5時間目は、私の担当時間ということで、「掲示物作り」を体験してもらいました

「係の仕事」や書道などの作品以外にも、季節感のある掲示物があると、教室が明るくなりますよね!

意外と「先生」の仕事って、こういうセンスが必要なことも多いのです

さらに、ブランクや放課後などの隙間時間で作るとなると、効率よく作ることも大事!

明日の朝には完成予定!お楽しみに

 

明日は雨が降りそうですね

そういえば、お昼休みに5年生Kさんが、絵を描くのが好きだという内子中Sさんに「似顔絵を描いてほしい。」とお願いしていました

一緒にぬりえをしてテクニックを教えてもらうのも、楽しいかもしれないですね!