学校日記

9月22日(木)秋晴れ!

2022年9月22日 09時31分

こんにちは!

今日もお昼からは、いいお天気になりましたね

 

朝、健康観察表を回収していると、4年生が面白い活動をしていました!

「なる」「とる」など、色々な使い方がある言葉について、国語辞典で調べています

他の人が見付けていない使い方を、見付けたい~!

3年生は、ローマ字のお勉強!

例題が終わり、「次は『たちかわしょうがっこう』って書いてみる!」と意欲満々のKさん

姿勢も字も、いつもきれいですね

 

給食は、こんなメニューでした

1・2年生に「どれが一番好きだった?」と聞くと、5人全員が「豚肉とキャベツのピリ辛炒め」をチョイス

他の学年でも人気だったようで、「もっと食べたかった!」という声がたくさん聞こえました!

子どもがもりもり食べているところって、見ていて嬉しくなりますね

 

お昼休み、今日はカメラマンをみんなに任せて、私も竹馬・一輪車にチャレンジ!

運動会練習の時に「こうしてみたら?」「こうじゃない?」といろいろ口を出していましたが、果たして自分は乗れるのか、と(笑)

みんなが「一緒にやりたい!」と言ってくれて、わいわい盛り上がりました

竹馬は、子どもの頃は乗れていたと思うのですが、久しぶりだと緊張しますね

歩けた時、「見て!乗れた!誰か!見てー!」と大はしゃぎしてしまい、みんなの「先生!見てください!」の気持ちがすごくよく分かりました(笑)

面白い乗り方を考え合ったり、みんなで競争したりして楽しかったです!

3年生Yさんと4年生Kさんは、今日も一輪車の手放し乗りを頑張っていました!

この写真、誰が撮ってくれたんだろう……後ろ姿が青空に映えて素敵

一輪車にもチャレンジしてみましたが、最初の一漕ぎの力加減が難しいですね~!

みんながいかに努力してきたか、見ているだけだった時よりもずーっとよく分かりました!改めて、みんなに拍手

 

今日は久しぶりの放課後陸上練習で、最初の記録会です

まだまだ種目別練習は始まったばかりなので、参考記録をとるだけですが、ここからどれくらい記録を伸ばしていけるか、わくわくしますね!