学校日記

9月21日(水)久しぶりの授業風景!

2022年9月21日 11時16分

こちらは今日の第2報になります

第1報では、運動会の写真(校長先生撮影)を紹介していますので、ぜひご覧ください!

 

2学期に入ってから、運動会練習の様子ばかりだったので、久しぶりに授業の様子をどうぞ

5・6年生は運動会の思い出を文章にしていました!

「ダンスのことだけで6行になった!」「リレーのことも、玉入れのことも書きたい!」と盛り上がっているのを見ると、嬉しい気持ちになります

他の学年も、理科や道徳、算数、音楽……と頑張っています!

運動会が終わって、燃え尽き症候群かと思いきや……やはり立川の子は、気持ちの切り替えが上手

まだまだ、陸上大会や音楽会などイベントが目白押しなので、次の目標に向かって頑張ろう

 

お昼休みは1・2年生と遊具遊び

このところ3・4年生の一輪車練習を手伝っていて、1・2年生のお誘いに応えられていなかったので、1週間ぶりくらいになってしまいました

校長先生に追いかけられて、ちょっと手加減しながら逃げる1年生Mさん(笑)

俊足のMさんを追いかける(しかも食後に)というのは、私にはかなりハードルが高いので、校長先生の体力気力に頭が下がります……!

 

お昼休みには、暑いくらいのお天気になっていました

服装を調節できるようにしてきた人、すばらしいです!

運動会練習は終わりましたが、3~6年生の陸上練習は続きますので、また「筋肉痛~!」とならないように、ストレッチは行ってくださいね