内子連合小学校スキー教室
2022年2月24日 09時07分今朝の外気温はマイナス4℃。相変わらず冷え込んでいます。
今日は、内子連合小学校のスキー教室が開催されます。
立川小の5年生3名も朝早く小田深山に向けて元気に出発しました。
本日の学校の様子を紹介します。
5・6年教室の朝の風景です。5年生がいなくて少し寂しそうですが、楽しく暖をとっています。
1時間目、3・4年生は国語の授業です。
体育館では、27日の学習発表会に向けて1・2年生が練習に励んでいました。
今日の給食は・・・
白ごはん・さつまいもコロッケ・磯香あえ・豆腐入り鶏団子汁・牛乳
特に、さつまいもコロッケが甘くておいしかったです。
6年生は、大盛りごはんで嬉しそうにしていました。
今日は、6年生とバルーンアートにチャレンジしてみました。素敵な作品ができました!
夕方、スキー教室に参加していた5年生が帰ってきました。
引率の先生が撮影してくださった写真でスキー教室の様子をお届けします。
開会式の代表挨拶を立川小のY君が立派に務めてくれました。
準備をして、渓流会の指導者の方に教わりながら、スキーを楽しみました。
お昼ご飯は、おうちの方が作ってくださったお弁当です。
手作りのお弁当は、とてもおいしそう!
天気や雪の量にも恵まれ、よい思い出になったようです。
今週末は、いよいよ学習発表会です。
みんなで協力して、すばらしい発表に仕上げていきます。