2月2日(水)晴れ!
2022年2月2日 13時17分こんにちは
今日は風が冷たかったですが、お天気が良かったので外で遊ぶことができました!
3時間目、3~6年生の歌声が聞こえてきたので、音楽室へ
「大切なもの」の合唱練習をしていました!私も大好きな歌です
お次は、合奏練習!曲は「ルパン三世のテーマ」!
先生が「さぁ練習を始めましょう。」と言うと、みんな一目散に楽器のところへ移動
練習がとっても楽しいみたいで、気合いも十分です
これはかっこいい合奏になりそうだ~!
今日は給食も、みんな大喜びのメニューでした
コッペパン、牛乳、スパゲッティナポリタン、夏みかんサラダ、アンサンブルエッグ!
スパゲッティは人気だろうと思ってか、どの学年の食缶にもた~くさん入れてくださっていました
1・2年生のスパゲッティ、5・6年生並みの大盛り!!
……と思ったら、なんと5・6年生は、1人2杯ずつ食べたそうです
ごちそうさまでした!
お昼休みは、みんなで外遊び
2~5年生の長縄……あれっ?2学期に怖がっていた2年生Iさんが、跳べるようになってる!!すごーい
4~6年生のサッカーも盛り上がっていましたよ~
久しぶりに幼稚園にお邪魔してみると、教室の掲示が節分仕様になっていました~素敵!
明日は豆まきをするんだそうです!
そしてRちゃんが、「先生おみくじあるよ!引いて!」と誘ってくれたので、ドキドキしながら引いてみると……
やった~大吉!
ごほうび(?)に、JくんとRちゃんから、折り紙のプレゼントをたくさんいただきました!いいことあったね
1年生Kさんもおみくじを引き、F先生とじゃんけん!
1年生Hさんは、ミニ鉄棒でスゴ技を連発!
帰り際、Rちゃんが、「もうすぐ(幼稚園が閉園になるので)保育園に行くけどね、小学校はここに帰ってくるよ。」と……1年間離れなきゃいけないの、寂しいな
「Rちゃん、早く1年生になってね。」と言うと、「うん!!」とにっこりお返事してくれました
それまで私の異動がありませんように……!神様仏様、教〇事務所様……!!
月末に延期した学習発表会を控え、各学年、発表の練習に励んでいます
新型コロナウイルス感染症がこれ以上拡大しないことを願うばかりです
マスクを顎にずらしてしまう人を見付けては注意しているので、最近は私と目が合っただけでハッと気付いて、自分で直してくれるようになっています!友達同士でも声を掛け合ってね