10月18日(月)晴れ!
2021年10月18日 08時51分こんにちは!
予報通り、一気に涼しくなりましたね
この土日に衣替えをしたおうちも多かったのではないでしょうか?
さて立川小のみんなは、今日も朝から元気元気!
長袖や標準服を着ている人がたくさんいましたが、健康観察で「元気です!」と答える声が職員室まで聞こえてきました
3時間目、1・2年生は体育
いろんなポーズからのかけっこ、よーいドン!いろんな足踏みも、難しいけど楽しかった
お茶休憩をしていたら、教頭先生がコーンな物を出してきて……みんなは「ストーブみたい!」と大喜び
台の上に載せたコーン、何に使ったかというと、的当てゲームでした
赤チーム・白チームに分かれ、円の外からボールを投げて、コーンを倒します!早く倒したチームの勝ち!
2年生のIさん、開始1秒でコーンを倒し、自分でもびっくり
お次は、相手チームのお邪魔虫がいるバージョン!
どちらのチームもお邪魔虫が上手で、なかなかコーンが倒れませんでしたが、最後はU先生がポカーン!とノックアウト
「次は作戦を立てて……」という声が聞こえ、「次はどんな試合になるのかな!?」とわくわくしました
お昼休み、図書委員さんからの放送があったので図書室に行ってみると……
あらら!お客さんが誰もいないみんな外で遊びたくて、図書室には来られなかったようです
委員のKさん、日誌に「だれも来ませんでした。次は来てほしいです。」と記録した後、「私も『ろくむし』行ってきます!!」と風のように飛んでいきました(笑)
今日は1・2年生は幼稚園やブランコ、3・4年生は「ろくむし」、5・6年生はサッカー…といった感じでしたね
私もこのところ毎日ブランコを押しているので、腕がたくましくなりそうです
6時間目は、4~6年生のクラブ活動!
運動会練習や陸上練習があったので、久しぶりの活動ですね
ハンドメイドクラブでは、ハロウィーンも間近ということで、ジャック・オー・ランタン(かぼちゃのお化け)の福笑いを作って遊びました!
パーツを作りながら繰り広げられるお喋り、面白すぎる
最後はビンゴで景品をもらって、今日の活動終了~!
スポーツクラブでは、サッカーをして盛り上がっていました!
なんと校長先生とF先生も参加!
6年生Uさんの、コーナーからのミラクルシュートに大興奮!
涼しくなって、まさに「スポーツの秋」ですね~!
昼間は日差しも強く、暖かく感じましたが、朝晩はぐっと冷え込んでいます
おうちでも、お腹を出して寝たり、窓を開けっぱなしにしたりしないようにね