10月21日(木)秋祭り!
2021年10月21日 08時48分こんにちは
今日も朝は寒かったですが、登校して早々、運動場をきれいにしてくれている人たちが……!
Uさん兄弟の3人!委員の仕事でもなく、誰に言われた訳でもないのに……!
ありがとう、おかげでみんなが気持ちよく運動場を使えます
人のために進んで動こうという、こんな気持ちをみんなでもちたいですね
今日は幼稚園と1・2年生の秋祭りの日
先日作りかけだったお神輿は、こんな風に完成していました
すごい!超大作!!
担ぎ手さんたちも、はっぴ姿で準備万端ですみんな似合ってる~!
今年もコロナ禍で地域のお祭りができなかったので、みんなが健康でよい年を過ごせるようにと、宮司さん(校長先生)をお迎えしてお祈りしました
宮司さんの登場にみんな大盛り上がり!
さあ、いよいよお神輿を担いでみなさんのところを回ります!
わっしょい、わっしょい!お神輿を揺らすたびに、カランコロンと可愛い鈴の音
頑張ってお神輿を担いだので、お賽銭やお菓子をいただきました
授業中だった3~6年生も運動場に飛び出してきて、みんなでわっしょい!カランコロン
地域の皆様、ご協力いただきありがとうございます
おかげさまで、立川幼稚園最後のお祭りが、賑やかで楽しいものになりました!
その後は体育館に移動して、縁日風のゲーム巡り
飛行機飛ばしに射的、どんぐりジェットコースター
どれも面白くて、何回も何回も遊びました幼稚園の先生方、ありがとうございました!
4時間目、3・4年生はブックトーク
図書情報館から、司書さんがお二人来てくださいました!
図書館の本の「10分類」は初めて知った人も多かったのでは?ぜひ読書マラソンを完走して、図書情報館でプレゼントをもらいましょう~!
司書さんが紹介してくださる本が面白くて、みんな食い入るように本を見つめています
5・6年生が総合的な学習の時間に調べている、SDGsの本もありましたよ~!
とっても分かりやすくて面白そうだったので、ぜひ読んでみてくださいね!
給食もおいしくいただいて、お昼休みに職員室でHP記事を書いていると、プルルと電話が鳴りました
誰からかな?と出てみると、「先生!幼稚園に、本物の宮司さんが来ています!!」と幼稚園K先生の慌てた声
「本物の」って……(笑)
急いで外に出てみると、外で遊んでいたみんなはすでに幼稚園に集まり、宮司さんのご祈祷を受けていました
お祭りがなかったので、各所を回ってご祈祷してくださっているそうですお餅もいただきました!
「校長先生の宮司さん」と「本物の宮司さん」、2回もご祈祷していただいて、ますます元気に頑張れそうですね
今日も大盛り上がりの1日でした
今週もあっという間明日も元気に過ごしましょう!