内子町立立川小学校 

 

〒791-3331
愛媛県 喜多郡 内子町 立山1272番地
TEL 0893-45-0301
FAX 0893-45-0308

サイトポリシー
 

明日から4連休!

2025年5月2日 14時36分

 明日(3日)からの4連休を控え、子供たちもうきうき・わくわく・そわそわ・・・と思いきや、落ち着いて学習に取り組んでいました。(心の中では心待ちにしている様子です^^)

 5・6年生の外国語の授業です。高学年になると教科名も「外国語活動」から「外国語」になり、聞き取りや会話に加え、スペルなども確認しながら学習します。この時間も、先生とのやりとりの中でしっかり聞き取りながら英語表現を楽しんでいました。

IMG_2949

 音楽では、1・2年生が「ひらいたひらいた」の曲に合わせて鍵盤ハーモニカの演奏をしていました。様子を眺めていると、2年生のお友達が見せてくれたのが立派な賞状!なんと、「校歌をばっちり覚えて元気に歌えました!おめでとう!」の賞状でした。いつも、元気に歌ってくれる1・2年生です。

IMG_2947 IMG_2948

 雲が多かった時間帯でしたが、3年生が理科の学習で運動場に出てきました。聞くと、「太陽を見ます。ドラえもんの道具みたいなこの遮光板を使ったら見られるのです。」と教えてくれました。太陽が顔を出した瞬間を逃さず観察し、「わぁ、見えた~。」と喜んでいました。

IMG_2953

 午後には5年生が理科でヘチマの種を植えました。水もたっぷりやってヘチマの居心地も良さそうです。暖かい日が続きそうなので、早く芽が出るといいですね。楽しみに待ちましょう。

IMG_2962

 3・4年生は、総合的な学習の時間で、大好きな立川をPRするためにどうすればいいかな、という話合いをしていました。チラシを作ろうか、他に宣伝する方法はないかな・・・とタブレットも活用して調べていました。

IMG_2957

 表題にもあるとおり、明日からGWの後半、4連休が始まります。楽しみにしている人も多いと思いますが、交通量も増えますので、交通事故にはくれぐれも気を付けてください。また、休みの間の体調管理にも御留意いただき、楽しい4連休にしてください。

 5月7日にみんなと元気に会えるのを楽しみにしています。