6月26日(月)ヤマモモ狩り!
2023年6月26日 17時35分こんにちは!
湿度が高く、体がベタベタして気持ち悪く感じますね
そんな中でみんな動き回っているので、こまめに汗を拭いて、夜はお風呂で体をきれいにしましょう
今日は3時間目、全校水泳を行いました!
曇り空でしたが、水温はちょうどよかったようです
1・2年生、伏し浮きやバタ足はお手の物!ということで、クロールの練習が始まりました
3~6年生は、3チームに分かれてリレー!2回ともいい勝負でしたね!
特に2回目、アンカーを務めた5年生Aさんの追い上げにみんなびっくりしました!速くなったなぁ
給食は、白ご飯、牛乳、鰹の竜田揚げ、春雨とレタスのスープ、マカロニサラダでした!
今日はどの学級も、お休みの人の分まで頑張って食べてくれました
お昼の放送も、ピンチヒッター6年生Mさん!
自分のことや学級のことはもちろん、学校全体を見渡して進んで動いてくれるので、とても頼もしいです
お昼休みに給食室の片付けをしていると、外から「先生!ヤマモモが赤くなっとる!」と嬉しそうな声が聞こえました
木登りできるポイントが1か所しかなく、一人しか登れないので「職員室行って虫取り網借りてくる!」と網まで持ち出してヤマモモ狩りです
昨年、「赤いのはまだ酸っぱいんよ、黒いのがおいしいんよ。」と教えてもらったので、一緒に黒い実を探して味見しました
給食配送のHさんにもご賞味いただきましたよ
5時間目には、階段ですれ違った1・2年生が立派なきゅうりとミニトマトを見せてくれました
今日は誰の晩ご飯になるのかな
6時間目は、クラブ活動!ハンドメイドクラブは、楽しみにしていたクッキー作りです
白組(プレーン)・黒組(ココア)に分かれてこねこね、ころころ……
上手にできたー!のお顔です
冷ます時間が足りなくなってしまい、少々ソフトなクッキーになりましたが、見た目も味も満足な仕上がりでした