学校日記

5月22日(月)すくすくパワーアップ!

2023年5月22日 16時10分

こんにちは!

週明けから、暑い1日でしたね

 

今年度も、心身の健康の保持増進と、生活や体調の自己管理能力を高めることを目指して、「すくすくパワーアップ!週間」(生活習慣指導)を開始しました

新学年になって1か月……通学にも慣れて、朝起きる時刻などが定まってきた頃でしょうか

5・6年生はペアになって相談したり、自分の生活設計を見せ合ってアドバイスをもらったりしました

友達がおうちでどんな生活をしているのかを知って、新鮮な発見がいろいろあったようです

また、クイズ形式で生活を整えるコツやポイントを伝授

中にはすでに知っていたこともあったようですね!ぜひ、実行に移していきましょう!

新しいことを学んだ3年生Hさんの「今日はできてなかったけど、明日からやってみよう!」という一言、前向きで素敵だなと思いました

今日考えた生活の目標や計画は「おうちの人に見ていただいて最終決定しよう。」と伝えていますので、保護者の皆様、お手数ですがよろしくお願いいたします

 

「給食でお腹パンパン!」と言いながらのお昼休み、運動場は暑かったですね~!

みんなきちんと水筒を持って遊びに出ていました

5時間目は、クラブ活動!

ハンドメイドクラブでは、ビーズアクセサリー作りをしています

ものづくりって、頭を使って考える場面がたくさんあるんですよね

「失敗は成功のもと!」ということで、目指すデザインを完成させるために、それぞれ一生懸命考えながら作業しています

お裁縫にチャレンジした4年生INさん・Yさん、先生たちのお手本を真剣に見てくれるので、覚えが早くて感心しました

 

明日は、先日の交通安全教室に続き、トラック協会様の御協力で安全教室を行います

国道56号線もトラックがたくさん通りますし、立川の子どもたちにとって大事なお話がたくさん聞けることでしょう!