12月12日(月)寒いですね~!
2022年12月12日 11時17分こんにちは!
今日は3時間目に、CIRのジェニファー先生と立川ギネスを行う予定でしたが延期となりました
ということで、1・2年生は3時間目、体育を楽しんでいました
準備運動では、「スパイダー」や「ヨット」のポーズでよちよち……おもしろそう!
6年生は、理科の授業でペットボトルロケットを制作中です
作り方、けっこう難しいんですね!
よく飛ぶロケットが完成するかな?
給食は白ご飯、牛乳、キムチ鍋、いかの更紗揚げ、甘酢和えでした
5・6年生、いい匂いに待ちきれず、給食室で赤食缶(いかの更紗揚げ)の中をちらっと覗いて、「めっちゃおいしそう!!」と目がキラキラ(笑)
お昼休みは、運動場が柔らかかったので、「端の方や遊具で遊ぼうか。」ということになりました
カメラを渡すと、3年生Kさんの「手前にお花を入れるときれいに撮れるよ!」というアドバイスをもとに、みんなで代わる代わる構図にこだわった写真を撮ってくれました
雲一つない晴天も、すごくきれい!笑顔が映えますね~
お昼休みの最後は今日も、給食車のお見送り
優しくあったかく接してくださるHさんが、みんな大好きなのです
5時間目、3・4年生は書写!目が真剣……!
漢字もひらがなも、驚くほどきれいな仕上がり
4年生Aさんに「『すくすく』のワークシートでも、この字が見たいな~。」と言うと、「こういう風に書くの、めちゃくちゃ大変なんですよ!」と、どれだけエネルギーを注ぎ込んで書いているかを熱く語ってくれました(笑)
うん、大変なのは分かった!でも、期待してます(笑)
明日は、楽しみにしていたしめ縄作りがありますね
体育館での作業で、寒いと思うので、暖かい上着を持ってきてくださいね!