学校日記

12月6日(火)いいお天気!

2022年12月6日 09時55分

こんにちは!

昨晩の雨で運動場がどうなるか心配でしたが、今日もしっかり遊ぶことができました

 

中休み、少年たちはサッカーに夢中です

ワールドカップの影響かな??

女の子たちは今日も一輪車!

1年生Uさん、昨日はおうちでも手放し乗りを披露して、おうちの方からすごーく褒めてもらったんですって

学校でできるようになったことや上手になったこと、おうちの方に褒めてもらえると嬉しいよね~!

 

4時間目、1・2年生は紙版画づくりを頑張っていました

2年生Hさん、小さ~い丸はどこに貼るのかと思ったら、なんと「ハムスターの鼻の穴」!

3・4年生は、ディロン先生と外国語のお勉強

今日は「文房具を英語で表してみよう!」

教室の掲示物が、クリスマス仕様になっています

剣を持ったサンタさんを作ったのは…………誰だか想像がつくなぁ(笑)

 

お昼休みも、サッカーに一輪車、縄跳びと、みんなで外に出て盛り上がりました

今日大歓声と拍手をもらったのは、2年生Kさん!

手放しで乗れる距離がぐんぐん伸びて、みんなびっくり!

他のみんなも、アイドリングやバックの練習を頑張っています

保健室前の「ハートフルポスト」にも、「こんなことができるようになったよ!」という嬉しいお手紙をたくさんいただきました

 

6時間目、5・6年生はいよいよ版画を彫り始めました!

みんな真剣……!

そして1人また1人と、立って作業をし始めました!

6年生Uさん、器用ですね~!魚の鱗がどんどん浮き出てきます

完成をお楽しみに

 

2学期の残り日数も、カウントダウンできるくらいになってきました

明日の給食は、メンチカツバーガーですよ~

冬休みも楽しみだと思いますが、冬休みまでの間もまだまだ楽しいことたくさん!元気に登校しましょうね