6月30日(木)風よ吹け~!
2022年6月30日 09時09分こんにちは!
毎日、「暑い」しか言っていないような気がします
屋外でお仕事をされている皆様、お体大丈夫でしょうか?
朝、健康観察表を回収しに行くと、5・6年生が4年生Kさんからのアンケートに答えていました!
テーマは、「夏休みにしたいこと」
「全部したーい!」とわいわい答えた後、「誰が3・4年教室に持って行く?」と……
「みんな行きたいから、みんなで行こう!」と決めたのですが、6年生はさらに「誰が(用紙を)持つ?」という話になり、じゃんけんまでして決めていました(笑)
他学年と関わりたい気持ちが強くて、微笑ましいですよね
4時間目、校内をうろうろしていると、2年生Kさんがパンチを使ってプリントに穴を開ける作業をしていました
プリントの向きも考えて、上手に開けることができたね
5年生は、算数の授業で、コンパスや分度器を使って三角形を描く練習!
途中、分度器を忘れたことに気付いて先生に突っ込まれていたUさん(笑)
すると、それを聞いていたお兄ちゃんが、何も言わずにサッと分度器を貸してくれたのです!優しい~!
給食をあっという間に平らげて、お昼休み!今日も1年生の女の子たちが「幼稚園に行きましょう!」と誘ってくれました
暑いので、ミスト扇風機や日陰の遊具が人気ですね
鬼ごっこもしていましたが、捕まった人の休憩場所をちゃんと日陰に設定していました!高学年のリーダーシップに感謝
2年生の2人は今日もブランコ、1年生の2人は校長先生のお手伝い!
2年生Hさん、どうやら今日は靴まで校長先生にプレゼントしたらしく、ヤマモモの木の上に飾られていました(笑)
靴のなる木(笑)
今日は「学び舎」の日だったので、放課後水泳練習はありませんでしたね
明日も水泳日和になるそうですので、4~6年生はお楽しみに!