学校日記

元気いっぱいの子供たち

2025年6月10日 14時24分

 外は一日中雨でした。運動場ももうすぐ湖のようになりそうです。

 さて、そんな中、子供たちは校内で元気いっぱいに過ごしています。

 5年生教室では、日記を書く学習をしていました。先日観劇したミュージカル「ピノキオ」のことを振り返りながら、楽しかった思い出をたくさん書くことができました。

IMG_3741

 3~6年の体育「マット運動」です。それぞれ自分が決めた技の完成に向けて練習に余念がありません。タブレットも使って、友達の動きを撮影し、それを見ながらアドバイスをし合っていました。高度な技も次々と披露し、改めて立川の子供たちの運動能力の高さを感じました。

IMG_3742 IMG_3743

 1・2年教室では、図工の「しんぶんしとなかよし」という題材でみんなで作品を作っていました。一心不乱に新聞紙を貼り合わせている子供たち。何ができるの?と聞くと、「家です!」と元気な返事がありました。しばらく時間をおいて教室に行ってみると、壁や柱、カーテンなどが出来上がっていて、4人が仲良くおうちの中でくつろいで遊んでいました。家に見立てた新聞紙の端には、4人のシューズがきれいに並んでいて、日頃の良い生活習慣も垣間見えました。

IMG_3755 IMG_3763

 昼休みは、ALTのガブリエル先生も一緒に、ドッジボールです!いつもしている「ドッヂビー」ではなく!「ドッジボール」です。みんな積極的にボールを取りに行ったり、避けたりと体をいっぱい使ってゲームを楽しんでいました。

IMG_3769 IMG_3773

 今日から放課後の水泳練習が予定されていましたが、雨が強いのと、気温の低さ、雷注意報のためプールには入らずに、体育館でストレッチなどをして体作りをしました。気持ちよく水泳練習ができる日が早く来ると良いなあ、と感じる放課後でした。